プロフィール

さとぽん

ブログ運営者のさとぽんです!

僭越ながら自己紹介させていただきます!

さとぽんてどんな人?

普段は会社員として働く30代2児(1歳女の子、3歳男の子)のパパです。

2021年に最初の子が生まれた時、幸せと同時に何とも言い難い不安を感じました。

この不安を突き詰めていくと、全てが「将来のお金の不安」を原因でした。

不安を無くすため、会社員として働く傍らFP(ファイナンシャルプランナー技能士)の資格を取得し、節約や貯蓄、資産運用を実践してきました。

効果的な家計管理や助成制度の活用は、「知らないだけで損をする」ことばかりでした。

自身が調べ、実践し、効果的だった節約・資産運用術を共有したいと思いブログを始めました!

経歴

・199×年 生誕

・201×年 医療系の国家資格を取得

・201×年 某県庁に入庁

       働き出してから資産運用を始める

・201×年 父の病気

       父が大病患い、公的医療制度の申請や相続を経験

・201×年 妻が会社を辞め、個人事業主となる

・201×年 某県庁を退職し一般企業へ転職

・2020年 マイホーム購入

       住宅ローン控除を利用するため、初めて確定申告を行う

・2021年 第一子が産まれる(育児休業を取得)

・2021年 ファイナンシャルプランナー3級を取得

・2023年 第二子が産まれる(産後パパ育休と育児休業を取得)

このブログについて

筆者自身の知識や経験を元に、ママ・パパの子育てのお金の疑問を解決していきます!

節約や公的制度の活用、資産運用とお金に関する知識は難しく感じることばかりでした。

自身がFPの資格を取得する前には無料FP相談コーナーで相談をしたこともありますが、よく分からない保険を勧められ不安が増しただけでした。

そこで、このブログでは「わかりやすく」をモットーに、不要な保険などの商品を売らないファイナンシャルプランナーとして、情報発信していきます!

おすすめリンク

妻がInstagramで、子育て×時短術のヒントを発信中!
私のブログでは「お金の知恵で子育てを楽にする」ことをテーマにしていますが、妻のInstagramでは、よりリアルな日常や実践的なアイデアをお届けしています!

  • 子育て×時短アイデア
  • 子育てしながら自分時間を大事に!
  • 家族で楽しめるライフスタイル
    ぜひチェックしてみてください♪
    🔗 フォローはこちら 👉 Instagramをチェック!(@marimo_ikuji)